05、5月15日(日)晴れ時々雨 北摂方面アタック ぶら〜っと走りましょうか。ということで、いつもの場所に集まってきた辻@さん、Kato、あにぃさん。 Katoは、久しぶりのバイクです。 ![]() かおりっぺとは4駆坂で待ち合わせということで、一本、汗かきに3人で行ってきました。そこはこの間の朝連で 辻@さんと走った時に見つけたケモノミチ・・・
一汗かいたところで、かおりっぺ登場!我々が行ったルートは昔から知っていたようです・・・ 恐るべしゲロ娘! ![]() 合流後、4駆坂の迂回ルートを通り、昼食を食べに向かいます。 その登りルートですが、WR250、軽やかに登っていきます。やっと最近開けれるようになってきたので 挙動も安定してきました。下りは全然ですが・・・ あにぃさんは、最近毎週のように走ってるせいか、格段に腕が上がっています。(腕上がりでは無い (* ̄д ̄)}}サブッ)
昼食後、北摂界隈で、川に下りて遊ぶことに。辻@さん、かおりっぺは木古内の練習。
う〜ん、これは凄い、左右の50cm離れたラインは大丈夫なのに、この真中だけズブズブ・・・ しかも、見ただけではわからないほどカモフラージュされてます。自然って凄い。 そのかおりっぺを見てた辻@さん、「こんなとこ、フロント抜重して入ったら登るって!」とチャレンジ! バババ! 加速していきます!フロントを押さえた!その反動でリア荷重!このまま行くか!? フロントは滑るように越えた!次はリアだ!リアが入った瞬間、はまった!WR450が急停止!! フロントは土手を上がるどころか、ドーン!と突き刺さりました。 辻@さん、気持ちは土手越えなんですが、バイクは土手に突き刺さってしまい、前に飛んでいきかけ・・・ かろうじて、耐えました・・・ WR450は泥沼に埋まり、土手には、フロントのブロックパターンがくっきりと・・・ その、まるで、コントのような出来事に、辻@さんには申し訳なかったんですが、Kato、あにぃさん、かおりっぺは 大爆笑してしまいました。 ![]() ドロドロのかおりっぺと辻@さんは再び川へ・・・
その頃、Katoとあにぃさんのバイクは・・・ ![]() めっちゃ爽やかに、どこかのツーリング雑誌の様にちょこんと止まってます。下とは別世界。 川でしっかり笑い、もう一本、お山に入っていきます。間違って逆から入ったようで、大汗かきました。
しかも、スタンドに乗せたかのように、大岩の上にドンと乗っていました。「な、何が起こったんや!?」
洗車、整備、洗濯して本日終了!! いい汗かいたな〜 ![]() |